● 焼肉はダイエット効果絶大なヘルシーメニュー

● 正しく知ろう、肉の知識 ダイエットやメタボを気にする人は、焼肉を食べたくても、太りそうで、ためらいがち。
「肉=贅肉」というイメージが根深いようです。
しかし、それは、肉が体に及ぼす作用を正しく知らないからです。
肉は、吸収力のよい良質なタンパク質(アミノ酸)や、ビタミン類を含む、栄養豊富な食品です。
そしてもっとも大事なことは、私たちの脳や血管、筋肉、骨、神経、ホルモンといった
体を構成するあらゆる部分はタンパク質でできていることです。
また、タンパク質を構成するアミノ酸にはさまざまな種類があります。
そのアミノ酸を、まんべんなく十分に摂らないと健康状態に支障が出てくるのです。

● 肉が体作りに優れている理由

アミノ酸には20種類あり、そのうち11種類は体内で作れますが、残りの9種類は
食べ物から摂る必要があります。
しかも、この9種類は、1つでもその量が不十分だと、体内で十分なタンパク質を作れません。
9種類のアミノ酸が十分に取れる食物をアミノ酸スコア100といい、
牛肉、鶏肉、豚肉、牛乳、卵、魚類といった動物性タンパク質だけがこれをクリアしているのです。

● 肉がダイエットにいい理由

アミノ酸スコア100の肉を食べて、体を動かすと、筋肉や骨、
神経や脳細胞など体のあらゆる部分の細胞が活性化されます。
細胞の新陳代謝アップは体の代謝機能アップします。
また筋タンパク質も増えると、基礎代謝量がアップします。
じっとしている間の消費カロリーが増えるのです。
つまり、肉を食べることは、太りにくい体を作ることになるのです。
しかし気になるのは脂ですね。
確かに脂を取り過ぎれば、それは体脂肪になります。
ただ、焼肉の場合は、網で脂を落としながら食べる料理。
フライパンで油をひいて食べるよりずっといいのです。
ただし、食べ過ぎは注意。
なんでも過ぎたるは及ばざるがごとし、なのです。